下の図のようにコーナー等を支点として索敵をする事です。 |
---|
![]() |
実際どのように見えるかと言うと下の画像のように見えます |
---|
![]() |
1から見た画像 | |
---|---|
1 | 2 |
![]() | ![]() |
3 | |
![]() |
2から見た画像 | |
---|---|
![]() |
|
相手の肩と腕は狙えると思います。 | |
カッティングパイをしていても、見れない場所があります。
それは壁際です、下図の用に右側にいる人のような状態は死角になって見えません。
距離があればある程、Aの死角が大きくなります。
![]() |
---|
クイックピーク
瞬間的に顔と銃を出し、すぐに引っ込む事です。敵がいれば攻撃
イメージ的には下の図の様な事です。
カッティングパイの一番最後の所になります。
![]() |
---|
![]() |
QuickTimePlayerが無い方は こちらからDLして下さい。 |
---|
![]() |
カッティングパイの動画 |
1 | 2 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
銃が出てしまって、居場所を教えている。 | 影が出てしまって、居場所を教えている。 |
ダイナミックエントリーですが下記のは一例です、エントリー方法はまだ沢山あります。
![]() |
ダイナミックエントリーの図ですが、壁の裏側が死角となり一番の驚異となります、そこを潰します。
コーナーまで一気に進み、コーナーから中央に向きます。
QuickTimePlayerが無い方は こちらからDLして下さい。 |
---|
![]() |
ダイナミックエントリーの動画 |
---|
3人でのダイナミックエントリーの動画(外側から) 一つの例としてみて下さい |
3人でのダイナミックエントリーの動画(内側から) 一つの例としてみて下さい |
![]() |
次にコーナーから中央を向きクリアリングを開始します。
![]() |
障害物に近い人が移動をして、細かいクリアリングし、もう片方がバックアップ体制を取り、すぐに対処できる状態を維持。
何もなければ「クリアー」です。
3人でのダイナミックエントリー動画のNG |
---|
3人でのダイナミックエントリー動画のNG |
戻る |